映画館で
【シン・仮面ライダー】を観た。
入場者特典で頂いた仮面ライダーカードは
ライダー1号と
敵の怪人のハチオーグ(変身後)
変身後じゃなくて
変身前が美人さんなのにー‼︎
そっちのカードが欲しかったって案件。
映画館で
【シン・仮面ライダー】を観た。
入場者特典で頂いた仮面ライダーカードは
ライダー1号と
敵の怪人のハチオーグ(変身後)
変身後じゃなくて
変身前が美人さんなのにー‼︎
そっちのカードが欲しかったって案件。
美味しいラーメン店を
探し続けて早○○年
母を訪ねて三千里の如くである。
そして,たまたま頂戴した
タレコミにより
某諏訪市の,某諏訪SA付近の
さらにさらに某【麺屋しるし】という
ラーメン店に潜入した。
注文したのは
数ある品数の中でも
おそらく〝推し〟の看板メニューであろう
醤油豚骨ラーメン。
300秒ほど待つと
眼前に現れた1杯のラーメン
先ずはトッピングされた
斬新とも言えるキャベツに
多少,目を奪われるものの
貴重な1枚の小さめチャーシューが
自己主張し過ぎることなく鎮座するくらいで
けっして派手ではない。
が,お味のほうは
計算され尽くされているハズの
程よい厚さのキャベツの歯応えと
思わぬまろやかさのチャーシューが
絶妙な麺の茹で加減の麺と共に
口の中でレインボーする(意味不明)
派手だね!
そしてウマイ
旨いではないか。
三千六百秒もかけて来た甲斐があったぞ。
タレコミいただいたYさんに感謝。
おそらく,30年以上ぶりに
やっちまった。
あれを…
グ○コのプリンを
プッチンと。
あっ
【ロシアの大統領】は
〝プーチン〟でしたか?
(´゚艸゚)ププッ
四尾連湖(しびれこ)にて。
テントを設営するやいなや
先ずはコーヒーを1杯。
やはり,お外で淹れるコーヒーは
格別なのね〜。
ほんで,金1000万両ばかり支払い
手漕ぎボートを借りて
湖を周遊するのだ。
4月中旬並みだと言うポカポカ陽気の中
まったり〜。
そしてそして!
キャンプと言えばキャンプ飯。
本日のメニューは
昨日,すき家で食べたばかりの
牛丼。
だ,だ,だ,だがしかーし!
米をお家に忘れてきて
愉快なサザエさん状態に。
しかたないから
ダメ元で管理人のおばさまに
「すいませーん,お米を1合,恵んでいただけませんか」
とお願いしたところ
「あるあるだよね〜,下界に買いに行けとも言えないしね,ちょっと待っててね」
てわけで
光り輝く奇跡のお米1合をゲット!!
出来上がりがこちら!
すき家を超えてしまったのか,俺。
めちゃ旨😆
食後には
途中,有名コンビニ店である
某セブンイレブンにて仕入れてきた
読みそで読んでいなかった
『ジョジョの奇妙な冒険 』第6部完結編を読むのであった。
楽しかったぞ
四尾連湖。
いちご狩りして
河津桜見て
伊豆の春を満喫。
漫画喫茶(漫喫)よか
やっぱり,お外は気持ちE。
来週は
すっかり,ゆる△キャンの聖地と化し
人がいっぱい居そうな
四尾連湖キャンプ場を予約してあるけど
さて。
昨日からの雪かきで
いっぱいいっぱいになっている中
ついに!
日本ラーメン科学研究所発
醤油ラーメン,実食。
うん
普通に旨い。
次もあるやつ👍
本日,予報に反してたくさんの雪が降る中
オープン。
冷凍のラーメンが3食入りで1000円
スープは醤油,豚骨の2種類。
今回は醤油をチョイスしてみたけれど
雪かきで疲れきっていて
試食はまた明日にする。
しかしラーメン〝科学研究所〟とはいかに。
地下で極秘にマジンガーZを
製造している
はたまた,ここを拠点に科学忍者隊が
暗躍しているのか
とか!
いろんな妄想が掻き立てられる
日本ラーメン科学研究所。
なかなか興味深い。